ゼラチンについて

 

ゼリーなどを作る際、口当たりが良く ゲル状に固めるのに欠かせないのが「ゼラチン」です。

 

「ゼラチン」は、動物の皮や骨から作られると言われていますが、では、どのような成分で できているのでしょう。

 

 

今回は、「ゼラチン」の性質について 調べてみました。

 

 

 

 

「ゼラチン」の性質

 

結論から書きます。

動物の体内に存在している「コラーゲン」というタンパク質が原料となっています。

 

主に、牛や豚の皮や骨、魚の皮やウロコなどから抽出されています。

 

 

 

 

生体内での「コラーゲン」の役割

 

「コラーゲン」は、細胞と細胞の間に存在していて、クッションのような構造で組織を支えています。

 

細胞は、このお陰で バラバラにならずに、組織としての形を保っています。

 

 

特に、皮膚組織では、表皮の下にある真皮組織に含まれる大量のコラーゲンが、皮膚全体の なめらかさや張りを支えています。

 

 

 

 

「ゼラチン」の製造過程

 

「ゼラチン」を製造する際、牛や豚、魚の皮やウロコなどが使われますが、これらの抽出効率を良くするために、酸処理 または アルカリ処理を行います。

 

50〜100℃にかけて温度を上昇させながら段階的に「ゼラチン」を抽出していきます。

 

この「ゼラチン液」を、ろ過し、不要物を除去して行きながら、最終的に様々な特徴を持つ製品( 板状・粉状・顆粒状〔かりゅうじょう〕)に仕上げていきます。 

 

 

 

まとめ

 

1、「ゼラチン」は、牛や豚、魚の皮やウロコなどに存在している「コラーゲン」というタンパク質が原料になっています。

 

2、「ゼラチン」を製造する際、抽出効率をよくするために、酸処理 または アルカリ処理を行います。

 

3、「ゼラチン」を抽出する際、50〜100℃にかけて温度を上昇させながら段階的に抽出します。

 

4、抽出した「ゼラチン液」を、ろ過し、不純物を除去して行きながら、最終的に様々な特徴を持つ製品( 板ゼラチン・粉ゼラチン・顆粒状ゼラチン )に仕上げていきます。

 

 

 

 

以上、参考にしていただけたら幸いです。

 

 

 

トップへ戻る