重曹について
重曹といえば、修業時代のころ パートのおばさんが 胸焼けがする時に よく会社の重曹を なめていた記憶があります。
そのパートのおばさんに 感想を聞いてみると、
「 すぐに効くから、癖になって やめられない 」
っと、言っていたのを記憶しています。
★ 重曹といっても、薬用、食用、工業用 の3タイプに分かれてますが、今回は、食用重曹について 話を進めていきたいと思います。
食用重曹について
冒頭のパートさんように食用重曹を摂取し過ぎると身体に負担がかかり、アルカローシスという状態に陥ってしまいます。( 許可量内 = 一日5g以下であれば問題ありません。)
※ アルカローシスについて詳しい説明は こちら から
食用重曹の効果と使い道
口に含んでもいいとされている食用重曹は健康効果があり、様々な使い方があるといわれてます。
実際、どんな効果があるのか書いてみました。
1、虫歯予防になる
歯磨き後に 100tの水に小さじ 1/2 の重曹を入れ、それを口の中に含み、うがいを20〜30秒おこなってください。
これを継続させるだけで、虫歯予防や歯周病予防に つながります。
2、胃薬 & 二日酔いに効く
胃の調子が悪かったり胸焼けがする時、または 二日酔いなどに 重曹を飲むことで改善できます。
1回につき 水200tに対し重曹1gを水に溶かし、食前 または 食間に服用すると良いみたいです。
★ 食用重曹は冒頭で話したパートさんのように 癖になる確率が高いので、2、3 は、市販のお薬をおすすめします。
3、痛風予防
重曹は尿酸の排出効果があるそうです。
4、お菓子作りに
ホットケーキやパンなど、膨らませて作るお菓子に最適です。
通常はベーキングパウダーを使うのですが、実はベーキングパウダーの成分は重曹なんです。
要するに重曹を改良されて作られたのが ベーキングパウダーなのです。
5、肉を柔らかくしてくれる
重曹は、軟水効果やたんぱく質を分解する効果があります。
そのため、1時間程度の下ごしらえで 固くて安い市販のお肉も柔らかくなります。
ポイント : 調理前日に しっかりお肉にすりこんで おくのが ポイント です。
6、パスタに入れるとモチモチになる
パスタを ゆでる前の水に 重曹を入れ溶かしておきます。
あとは沸騰するのを待って、いつもの通り調理してみると パスタ が不思議なくらい モチモチ食感になります。
7、「小豆」や「ささげ」などの豆に
重曹を使うと、「小豆」や「ささげ」などの豆の皮が 柔らかくなります。
*以上、食用重曹の効果と使い道について書いてみました。
まとめ
1、重曹には、薬用、食用、工業用の3タイプがあります。
2、食用重曹は、一日5g以下なら服用されても良いとされています。
3、食用重曹は、虫歯予防になります。
4、食用重曹は、胃薬・二日酔いに効くみたいです。
5、食用重曹は、痛風予防になります。
6、食用重曹は、お菓子作りに使われます。
7、食用重曹は、肉を柔らかくする効果があります。
8、食用重曹は、パスタに入れるとモチモチに仕上がります。
9、食用重曹は、「小豆」や「ささげ」などの豆の皮を柔らかくする働きがあります。
*プロの方も実際使っています。一度、試してみてはいかがでしょう。
以上、参考にしていただけたら幸いです。